この度スペイン大使館経済商務部は、三井住友銀行及び日本貿易振興機構(ジェ
トロ)のご後援を頂き、自動車産業に焦点を当てた「スペイン・ビジネス・セミ
ナー」を開催する運びとなりました。
現在、自動車産業は世界的な潮流として「電動化」や「自動化」など様々な構造
的革命が起きております。日本同様に自動車を基幹産業とするスペインでも、時
流に合わせた革新技術の研究開発が急速に進んでいます。そこで今回のセミナー
では、スペインを含めた欧州市場における自動車産業の最新事情や、安全・環境
及び技術革新への取組みを事例を交えてご紹介致します。
同セミナーを通じて、皆様の欧州及びグローバル市場へのビジネス機会に繋げて
頂きたく、是非ともこの機会にご来臨下さいますようお願い申し上げます。
■日時
2018年5月23日(水)14:00-17:30(13:30受付開始)
■場所
三井住友銀行東館3F ライジング・スクエア SMBCホール
地図 https://www.rising-square.jp/access.html
■主催
スペイン貿易投資庁/スペイン大使館経済商務部
■後援
三井住友銀行、日本貿易振興機構
■プログラム
(1) 開会挨拶:
スペイン大使館経済商務部 商務参事官
マリアデルコリセオ ゴンサレス=イスキエルド 氏
株式会社三井住友銀行 副会長 川嵜 靖之 氏
(2) 講演:「欧州ビジネスに於けるスペインの優位性」
スペイン貿易投資庁 投資局長
ホセ カルロス ガルシア デ ケベド 氏
(3) 講演:「燃料電池自動車MIRAIの開発と水素社会実現に向けたチャレンジ」
トヨタ自動車株式会社 MS製品企画 ZF チーフエンジニア 田中 義和 氏
(4) 事例紹介:「コネクティッド車両・自動化車両分野における技術的課題と可能性」
イディアダ オートモーティブテクノロジー 社
ADAS・コネクティッド車両・自動運転化部門 シニアマネージャー
アンドレス アパリシオ 氏
(5) 事例紹介:「グローバルサプライヤ− ゲスタンプ社日本法人の事業展開」
ゲスタンプ・ホットスタンピングジャパン 副社長 大室 敦司氏
(6) 事例紹介:「タカハタプレシジョングループのグローバル展開における
欧州進出―スペインを選択して」
タカハタプレシジョンジャパン 富岡 和久氏
(7) 質疑応答
■言語 スペイン語・日本語(逐次通訳あり)
■参加費 無料
■定員
200名(先着順)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
■お申し込み方法
下記リンクの申込フォームに必要事項をご記入ください:
https://ws.formzu.net/fgen/S40228887/
■お申し込み締め切り
2018年5月15日(火)
■お問い合わせ先
スペイン大使館経済商務部(内田・金子)
Tel.: 03-5575-0431
Email: spain-seminar@comercio.mineco.es
トロ)のご後援を頂き、自動車産業に焦点を当てた「スペイン・ビジネス・セミ
ナー」を開催する運びとなりました。
現在、自動車産業は世界的な潮流として「電動化」や「自動化」など様々な構造
的革命が起きております。日本同様に自動車を基幹産業とするスペインでも、時
流に合わせた革新技術の研究開発が急速に進んでいます。そこで今回のセミナー
では、スペインを含めた欧州市場における自動車産業の最新事情や、安全・環境
及び技術革新への取組みを事例を交えてご紹介致します。
同セミナーを通じて、皆様の欧州及びグローバル市場へのビジネス機会に繋げて
頂きたく、是非ともこの機会にご来臨下さいますようお願い申し上げます。
■日時
2018年5月23日(水)14:00-17:30(13:30受付開始)
■場所
三井住友銀行東館3F ライジング・スクエア SMBCホール
地図 https://www.rising-square.jp/access.html
■主催
スペイン貿易投資庁/スペイン大使館経済商務部
■後援
三井住友銀行、日本貿易振興機構
■プログラム
(1) 開会挨拶:
スペイン大使館経済商務部 商務参事官
マリアデルコリセオ ゴンサレス=イスキエルド 氏
株式会社三井住友銀行 副会長 川嵜 靖之 氏
(2) 講演:「欧州ビジネスに於けるスペインの優位性」
スペイン貿易投資庁 投資局長
ホセ カルロス ガルシア デ ケベド 氏
(3) 講演:「燃料電池自動車MIRAIの開発と水素社会実現に向けたチャレンジ」
トヨタ自動車株式会社 MS製品企画 ZF チーフエンジニア 田中 義和 氏
(4) 事例紹介:「コネクティッド車両・自動化車両分野における技術的課題と可能性」
イディアダ オートモーティブテクノロジー 社
ADAS・コネクティッド車両・自動運転化部門 シニアマネージャー
アンドレス アパリシオ 氏
(5) 事例紹介:「グローバルサプライヤ− ゲスタンプ社日本法人の事業展開」
ゲスタンプ・ホットスタンピングジャパン 副社長 大室 敦司氏
(6) 事例紹介:「タカハタプレシジョングループのグローバル展開における
欧州進出―スペインを選択して」
タカハタプレシジョンジャパン 富岡 和久氏
(7) 質疑応答
■言語 スペイン語・日本語(逐次通訳あり)
■参加費 無料
■定員
200名(先着順)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
■お申し込み方法
下記リンクの申込フォームに必要事項をご記入ください:
https://ws.formzu.net/fgen/S40228887/
■お申し込み締め切り
2018年5月15日(火)
■お問い合わせ先
スペイン大使館経済商務部(内田・金子)
Tel.: 03-5575-0431
Email: spain-seminar@comercio.mineco.es