スペイン大使館経済商務部は、経済産業省、国際協力銀行、GWRA(海外水循環シ
ステム協議会)、三菱東京UFJ銀行、海外投融資情報財団のご後援を受け、以下の
日程で「スペイン水ビジネスフォーラム」を開催する運びとなりました。
今後、人口増加や経済工業化の進展に伴い、中国やインドなど新興国及び東南ア
ジア諸国において水需要が急速に高まり、水ビジネス市場も2025年には約87兆円
に成長すると予想されています。
水ビジネス市場が拡大する中、スペインの水関連企業もその活動の場を広げてい
ます。スペインは約1世紀も前から海水淡水化事業に取り組み、今では中東諸国
に次ぐ淡水化処理量を誇ります。国内水事業の民営化も進んでおり、水処理プロ
ジェクトの実績や運営ノウハウ等を有するスペイン発「水メジャー」がグローバ
ル市場でのシェアを高めています。
この度は、スペイン水関連企業2社が来日し、国内外で展開する水関連プロジェク
トの現状と展望を紹介します。是非ともこの機会にご来臨下さいますようご案内
申し上げます。 スペイン大使館経済商務部 所長 ラファエル・コロマ
◆開催日時:2010年6月24日(木) 15時〜17時30分
◆場 所:スペイン大使館 セミナーホール(B1F)
住所:東京都港区六本木1-3-29 電話:03-5575-0431
http://www.spainbusiness.jp/
◆プログラム
15:00 開会の辞
- 駐日スペイン大使 ミゲル・アンヘル・カリエド氏
- 経済産業省
15:30 基調講演
「スペイン水市場の現状:日本-スペイン協力事例」
- スペイン大使館 経済商務部所長・経済商務参事官 ラファエル・コロマ氏
「日本・スペイン産業協力:水インフラにおけるPPFP」
- 国際協力銀行 特命審議役 環境ビジネス支援室長 本郷 尚 氏
16:00 「スペイン水処理市場と水メジャーの現状」
- ATTA (スペイン水処理協会) 理事長 アンヘル・カヒガス氏
16:20 「水ビジネスにおけるグローバルプレイヤー・スペイン企業」
- TEDAGUA(Cobra)社 事業部長 イグナシオ・グティエレス氏
- BEFESA (Abengoa)社 アジア担当部長 ペドロ・アルマグロ氏
17:10 「共同事業の事例紹介」
- 海外水循環システム協議会 調査部会運営委員 渡辺 博 氏
17:30 閉会/ビジネスマッチング及びレセプション
※ 当日、変更がある可能性がございます
◆言 語:日西同時通訳つき
◆主 催:スペイン大使館経済商務部
◆後 援:経済産業省、国際協力銀行、GWRA(海外水循環システム協議会)、
(株)三菱東京UFJ銀行、(財)海外投融資情報財団
◆定 員:100名(なお定員になり次第締め切らせていただきます)
◆参加費:無料(事前申し込みが必要です)
◆申 込:こちらより申込書をダウンロードして、FAXにて6月20日(日)までに
お申し込みください。
↓↓↓
http://www.ibpcosaka.or.jp/invest/email/spain_water201006.pdf
【ご注意】当日は必ず「参加申込用紙」を印字してご持参ください。
当館からお断りの連絡が入らない限り入場可能です。
◆問合せ スペイン大使館経済商務部 (Tel.03-5575-0431)
担当:楠/内田
最近の記事
(01/31)アクセスランキング 2025 年1月
(10/16)SeafoodExpoGlobal2025(スペイン・バルセロナ)」ジャパンパビリオン
(10/09)「Seafood Expo Global 2025」(スペイン・バルセロナ)ジャパンパビリオン出品者募集
(10/16)SeafoodExpoGlobal2025(スペイン・バルセロナ)」ジャパンパビリオン
(10/09)「Seafood Expo Global 2025」(スペイン・バルセロナ)ジャパンパビリオン出品者募集
スペイン語・スペイン進出ならお任せ下さい。
この記事へのコメント
コメントを書く